これは納得!オモシロ採用面接
近年、新卒採用の内定辞退を嘆く企業の声が多く、選考辞退率と内定辞退率がともに増加しています。
そんな中、新卒の内定辞退を少しでも抑えるべく、面接採用の取り組みを工夫する企業が増えています。
今回は、採用面接でお困りの方にちょっと変わった面接を行っている3社をピックアップしご紹介いたします。
大学1年生採用【ファーストリテイリング】
大学でダラダラ4年間過ごすよりも、1年生の時から「どういう仕事をするか考え、早くから決められる」メリットがあるとし、新卒一括採用を見直し、「採用時期を通年とする」「選考する学年も問わない」とする新方式を導入。
アミューズメント採用【シグマクレスト】
社員の趣味と勝負し、「勝つ」または「気があったら」 一次面接突破。一次面接通過の条件は次のABのいずれかの通り。
A、面接担当者よりも良い成績を出した方(面接担当者に勝つ)
B、振る舞いから、シグマクレストの社風にあうと感じた方
これまで、ボウリング、ビリヤード、ダーツ、カラオケで実施された。
1DaySD体験【ヤマト運輸】
キャリア採用で行っているのが『1DaySD(セールスドライバー)体験』。
これは、ワンディ(1日)インターンシップというスタイルで、セールスドライバーに一日添乗して、荷物の配達・集荷・仕分など全般にわたって体験することができます。
イメージしている仕事と現実の業務ギャップがないかを確認し、社風があうか、仕事が合うかなど、リアルにみることができる機会を提供している。
内定辞退を減らすためには、志望度を向上させる仕組みを選考プロセスに組み込むことです。
社員との交流、職場見学、経営トップとの懇談など、応募者の志向を見極めそれに合う場を提供します。
さらに、内定後も連絡フォローを行い、本人の不安を少しでも取り除いてあげることが重要です。
採用全般でお困りのことがあれば、エヌリンクスにお問い合わせください。