ソーシャルリクルーティングの費用対効果

ソーシャルリクルート

現在、SNSは世間に浸透し多くの人が、モバイル端末を持つ時代になっています。そこで、無料ソーシャルメディア(Fecebook、Twitter)を利用して、採用活動を行う企業は少なくありません。

無料ソーシャルメディアを、利用すれば採用コストはゼロ‼になるかというと、そう簡単な話でもないようです。

応募者はくるのか!?

Fecebook、Twitterで募集開始または、つぶやきスタートしたとしても、すぐに応募が殺到する可能性は低いでしょう。企業が求める優秀な人材に出会える確率は、さらに低くなります。

なぜなら、求職者を自社のソーシャルメディアへ惹きつけるような仕組み作りが必要になるからです。HPを作っただけでは、誰も訪問しないのと同じ理由ですね。

求職者を惹きつける為のコンテンツ作りや、有用な情報を用意していく為には、表に出ない裏の経費が発生する事になります。

ファン、フォロワーを増やすには?

ファン、フォロワーを増やす為には、

1、周りの人に教えてあげたいと思えるような企画力の高いコンテンツが必要。
2、このアカウントから発信される情報を取り入れたいと、
     思ってもらえる内容の情報を、
頻繁に発信する。

1、2はどちらも費用が発生します。
1の場合、面白いページを作成する為には、ページやコンテンツを構築・運営する為の費用がかかります。
2の場合、情報を仕入れる為の時間と、発信する人件費が発生します。

よほど面白いコンテンツや情報を持っていない限り、無料ソーシャルメディアを始めた途端、応募者が殺到する事はないでしょう。

しかし、経費削減を狙いに始めたソーシャルリクルーティングは、1、2のような費用が高い確率で発生します。コスト削減や、費用対効果がすぐに表れるケースは稀と言っていいでしょう。

ソーシャルリクルーティングのメリットとは?

企業が求める求職者に向けて企業側から情報を発信できる

一般的な採用メディアを利用して採用活動を行う場合は、応募数が膨大になり管理・選考コストがかかる上に、ターゲット層以外の応募も多数くる可能性が高く、書類選考や面接に多くの時間をとられます。

しかし、ソーシャルリクルーティングは、ターゲット層に興味がありそうなコンテンツや情報を発信し、ファンやフォロワーになって頂く事で、初期段階から応募者を絞ることができます。

結果的に選考の工数削減ができ、就業後の離職率を下げる可能性も上がり、コスト削減につながります。

情報は無料で拡散される

先の話で、よいコンテンツや、情報を用意する必要性をのべましたが、それは簡単な事ではありません。情報のリサーチや、コンテンツの構築、常に情報を求め、考え抜かなければなりません。

しかし、よい内容のコンテンツや、情報を発信できれば、フォロワーやファンの繋がりで、企業のPRは無料で行われる事になる為、知恵を絞って効果を最大化、PR費用を抑えるという事も可能になります。

まとめ

既存の採用コストと、ソーシャルリクルーティングのプラスアルファを天秤にかけ、企業にあった方法を選択する必要があると言えるでしょう。

採用全般でお困りのことがあれば、エヌリンクスにお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

スポンサーリンク